■
2025年7月29日
2025.07
寒河江警察署と協力し、当社の敷地内にて
災害対応訓練を致しました。
昨年7月の豪雨災害を受け
大雨による災害を想定した救助訓練が行われました。
YTS山形テレビ:寒河江警察署 大雨による災害を想定した救助訓練
TUYテレビユー山形:記録的大雨から1年 対応力強化へ大雨災害を想定し訓練
山形新聞
■
2025年7月26日
2025.07
6年ぶりの開催となる「月山湖夏まつり」に、、
株式会社石橋組様の協力のもと参加させていただきました。
イベントブースでは、寒河江ダムに流れ着いた流木を当社で
製品化した木チップを使用し、「木チップの中から宝探し!」を行いました。
画像
画像
■
2025年7月19日
2025.07
「田中・小松杯争奪2025ミニバスケットボール大会」にて、
昨年に引き続き、当社名前入りのバスケットボールを
寄付いたしました。
12組の各チームへ当社後藤社長より贈呈いたしました。
画像
画像
■
2025年7月2日
2025.07
村山市立楯岡中学校第2学年の職場体験学習で
当社にも一名職場体験に来ていただきました。
敷地内にあるリサイクルプラントや、
実際に解体工事を行っている現場に同行いただき、
お仕事の体験をしていただきました。
様々な職業にふれ、将来の夢や職業について
考えるきっかけとなればと思います。
画像
■
2025年7月17日
2025.07
株式会社アールテックでは従業員の健康づくりに積極的に取り組んでいます。
その取り組みの一つとして
毎月一回、産業医と衛生管理者による「健康だより」の発行を行っております。
テーマは、防災関係や流行りの感染症対策、健康診断の結果を基にした各疾病対策
など幅広く、従業員一人ひとりが健康を意識して生活が出来るように応援しています。
尚、「健康だより」は
事務所の廃材受け入れ窓口に最新号を置いてございます。
無料ですので自由にお持ちくださいませ。
R7 7月号 「熱中症対策について」
R7 6月号 産業医監修号「糖質制限食について」
無理せず続けて脱 肥満!夏前に痩せやすいカラダになろう
R7 4月号 産業医 監修特別号「肥満がもたらす11の健康障害について」
R7 3月号「こころのヘルスケアの日」~ストレスに強い人の合理的思考~
R7 2月号「頭の痛日」~頭痛のタイプと対策4選~
R7 1月号「腸内フローラの日」~腸を制する者はすべてを制す~
R6 12月号「国際疾病対策の日」~冬の感染症比較表~
R6 11月号「国際男性デー」~本当に怖い男性更年期障害~
R6 10月号「目の愛護デー」~アイフレイル対策~
R6 9月号「防災の日」~備蓄について~
■
2025年7月2日
2025.07
寒河江西村山地区内における
自主防犯パトロール団体へ委嘱致しました。
委嘱状
■
2025年6月24日
2025.06
寒河江市商工会青年部主催「コドモモシゴト」が
寒河江中部小学校で行われ、講師として参加いたしました。
地元の企業を知っていただき、未来を担う子どもたちが
夢や職業について考える良い機会になればと思います。
「コドモモシゴト」は今年の秋頃にも開催される予定です。
さくらんぼテレビ
TUYテレビユー山形
YTS山形テレビ
■
2025年4月
2025.04
2024年度CSR活動まとめを掲載いたします。
2024年度CSR活動まとめ
■
2025年5月24日
2025.05
モンテディオ山形様が主催する
フランス発祥のアスレチック運動、
「パルクール教室」に
協賛させていただきました。
画像
TUYテレビユー山形
■
2025年5月15日・16日
2025.05
今月9日の訓練に引き続き、
西村山広域消防本部に
解体前の旧園舎を提供し、
火災を想定した火災防ぎょ訓練を致しました。
今後も解体前の建物を提供するなど、
消防活動に協力して参ります。
YBC山形放送
■
2025年5月9日
2025.05
西村山広域消防本部に
解体前の旧園舎を提供し、
解体予定建物を使用した救出救助訓練を致しました。
また同月15日・16日にも同所で火災を想定した
火災防ぎょ訓練を予定しています。
山形新聞
■
2025年5月6日
2025.05
2025年5月6日に開催された【モンテディオ山形VS大分トリニータ】の
ホームゲームマッチスポンサーをさせていただきました。
去年に引き続き2度目の、スポンサー試合となり、
弊社社員のご家族のお子様方がウェルカムキッズを務めました。
試合の結果は、3-0でモンテディオ山形の勝利!
株式会社アールテックは、引き続きJ1昇格を目指すモンテディオ山形を
応援いたします!
画像
山形新聞
山形新聞
■
2025年3月27日
2025.03
西川町長より、西川町企業版ふるさと納税を通じて
西川町へ寄附させていただいたことへの
感謝状をいただきました。
また、感謝状の額縁は、西山周辺の西村山地域から
産出される「西山杉」で作られた額縁になります。
画像
■
2025年3月13日
2025.03
モンテディオ山形様とスポンサー契約のお知らせ
昨年に引き続き、モンテディオ山形様と
スポンサー契約を締結いたしました。
また、練習着のユニフォームに
弊社の企業名が記載されております。
画像
■
2025年3月13日
2025.03
バスケットボール利用開始のお知らせ
雪に伴い冬期間使用禁止にしておりました、
寒河江駅前「3×3BASKETBALL COURT FREE PARK」が
オープンしましたので、お知らせいたします。
画像
■
2025年3月10日
2025.03
健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)を
取得しました。
画像
■
2025年3月1日
2025.03
TUY「どよーびぽんち1日社員」で、
当社を取り上げていただきました。
空き家から出た廃木材が4㎝の木チップへリサイクルされる
過程を体験いただきました。
TUY株式会社テレビユー山形
■
2025年3月1日
2025.03
河北中学校で開催された、「魂の強化練習会
KAHOKU HONESTY(正直)CAMP」へ
スポーツドリンクを12箱寄贈いたしました。
画像
■
2025年1月16日
2025.01
昨年度末に市内中学校3校へ寄付をさせていただいた
「中学生チャレンジ応援事業補助金事業」が、
下記の通り生徒が企画・運営し開催されました。
陵東中学校:スケアード・ストレイト交通安全教室
陵南中学校:陵南中元気プロジェクト(体育祭)
陵西中学校:ゴルゴ松本氏講演会(山形放送)
■
2025年1月3日
2025.01
山形新聞「新春トップインタビュー」に、
弊社の後藤社長が掲載されました。
記事
■
2024年12月25日
2024.12
寒河江警察署より、災害警備訓練において
弊社が現場設営や資機材の提供を行ったことへの
感謝状を頂きました。
感謝状
■
2024年10月30日
2024.10
寒河江市商工会青年部主催「コドモモシゴト」が
寒河江小学校で行われ、講師として参加いたしました。
職業体験を通じて、子どもたちが将来の夢や目標について
考えるきっかけになればと思います。
株式会社さくらんぼテレビジョン
YTS株式会社山形テレビ
TUY株式会社テレビユー山形
■
2024年10月28日
2024.10
教育復興の一環で寒河江市に300万円寄付いたしました。
山形新聞
■
2024年10月28日
2024.10
寒河江市長より、「中学生チャレンジ応援事業補助金事業」への
感謝状を頂きました。
感謝状
■
2024年10月03日
2024.10
昨年度末に市内中学校3校へ
寄付をさせて頂いた「中学生チャレンジ応援事業補助金事業」
についての各校の事業内容が決定いたしました。
各中学校の事業内容
■
2024年10月03日
2024.10
2024年度に山形ワイヴァンズ様と
オフィシャルスポンサー契約を締結しました。
山形ワイヴァンズ様の応援を通じて、
スポーツ振興と地域振興に貢献して参りたいと思います。
詳しくはこちら
■
2024年10月02日
2024.10
陵東中学校へ目録をお渡し
樽神輿の際着用する「半纏」寄贈
画像
■
2024年10月02日
2024.10
アールテック事務所脇に、弊社がスポンサー契約を締結している
モンテディオ山形様と山形ワイヴァンズ様の
オリジナルラッピング自動販売機が設置されました。
福利厚生の一環として、健康に配慮した飲料も取り揃え、
従業員の健康促進を支援して参ります。
画像
■
2024年10月01日
2024.10
朝礼で「ラジオ体操」を行いました。
神無月。肌寒くなってきましたが、
身体も心もほぐれ穏やか日となりそうです。
皆様も良い一日を。
画像
■
2024年9月30日
2024.09
「SAGAEまちなか芸術祭」
チェリン【公式】様のエックスに
弊社ブースが紹介されました
総務部手作りの「流木ペン」は
書き心地、フィット感が抜群です。
画像
■
2024年9月2日
2024.09
朝の「ラジオ体操」で健康増進。
身体も頭もリフレッシュ。
画像
■
2024年9月1日
2024.09
山形ワイヴァンズ様公式Instagramに
9月1日に開催いたしました「バスケットボールクリニック」
ついて掲載されました。
山形ワイヴァンズ様【公式 Instagram】
■
2024年9月1日
2024.09
『バスケットボールクリニック』
弊社の寒河江駅前通りにあります3×3バスケットボールコートにて、
寒河江市内中学生を対象に「山形ワイヴァンズ様」選手2名を講師にお招きし、
バスケットボールクリニックを開催いたしました。
山形新聞
■
2024年8月21日
2024.08
寒河江警察署と協力し、土砂災害を想定した
防災訓練を行いました。
TUY株式会社テレビユー山形
NHK日本放送協会
山形新聞
■
2024年8月10日
2024.08
さくらんぼテレビジョン、
「潜入!山形キラリ~魅力ある企業づくりとは~」の番組で、
当社を取り上げていただきました。
株式会社さくらんぼテレビジョン
■
2024年8月1日
2024.08
8月1日 寒河江市制施行70周年記念式典が行われ、
市内中学校への資金支援や屋外バスケットボールコートの設置など、
未来を担う子どもたちへの教育復興が評価され、
「みらい応援団表彰」を受けました。。
「みらい応援団表彰」
■
2024年7月12日
2024.07
7月12日 TUY「明日へのチカラ」で6月にオープンしました、
「3×3BASKETBALL COURT FREE PARK」を
取り上げていただきました。
TUY株式会社テレビユー山形
■
2024年6月27日
2024.06
6月27日 白岩小学校で行われた、
寒河江市商工会青年部主催「コドモモシゴト」に
講師として参加し、流木を使った木工工作に取り組みました。
画像
画像
■
2024年6月20日
2024.06
2024年6月14日に、寒河江駅前のバスケットコートにて
「3×3BASKETBALL COURT FREE PARK」
オープニングセレモニーを行いました。
YBC山形放送株式会社
TUY株式会社テレビユー山形
YTS株式会社山形テレビ
「やまがたぐらし」
■
2024年6月11日
2024.06
『駅前でバスケやろう』
山形新聞に弊社建設の3×3バスケットボールコートについての
記事が掲載されました。
「中学校部活動の地域以降が進む中で
少しでも子供たちが気軽にバスケを楽しみ、練習の場になればと、
思っております。」
尚オープニングセレモニーは6月14日(金)に
予定しております。
画像
■
2024年6月7日
2024.06
6月1日OPEN
寒河江駅前通りに屋外型の3×3バスケットボールコート
どなたでも無料、予約不要でご利用頂けます。
(株)アールテックは地域振興、スポーツ振興を考え
出来ることから実行する企業を目指しています
画像
■
2024年5月17日
2024.05
大企業と中小企業がうまく噛み合い、
共存共栄していく「パートナーシップ構築宣言」
を公表しました。
パートナーシップ構築宣言ロゴ
■
2024年4月26日
2024.04
2023年度 CSR活動
資料
■
2024年3月21日
2024.03
民間企業による自治体の消防活動支援
「ホワイトシャッタープロジェクト」
西村山広域行政事務組合消防本部にて
弊社ロゴが入った消防ポンプ車の
お披露目、感謝状贈呈式がおこなわれました。
画像
■
2024年3月19日
2024.03
創業30周年記念事業の一環として、
寒河江市内の中学校の陵東、陵南、陵西の
中学校へ各100万円ずつ寄付をいたしました。
「寒河江市の教育振興に役立てて頂きたいと思います。」
画像
■
3月8日 県より「やまがたスマイル企業」
2024.03
として認定を頂きました
画像
■
2024年2月1日 能登半島地震被災地へアールテックと社員より
2024.02
義援金を送らせていただきました。
「被災された方々が一日でも早く元の生活に戻ることが出来ますように。」
画像(山形新聞)
画像(能登半島沖地震義援金1)
■
部下の仕事と家庭生活の両立を応援する
2024.01
「やまがたイクボス同盟」加盟しました
画像
■
1月3日の山形新聞の新春トップインタビュー
2024.01
記事
■
12月20日 寒河江警察署長より災害警備訓練の感謝状を頂きました
2023.12
感謝状
画像
■
西村山行政事務組合と天童消防署との合同防災訓練 土砂災害想定
2023.11
YTS山形テレビ
さくらんぼテレビ
山形新聞
■
消防救急支援プロジェクトホワイトシャッター
2023.11
ホワイトシャッター感謝状
画像1(後部)
画像2(左)
画像3(左前)
■
10月20日「災害時における消防活動協力に関する協定書」協定式が行われました。
2023.10
「協定締結式」画像
■
ヤマガタSDGsミライラボ番組主演
2023.10
SDGsの視点で探究する学生が山形県内のSDGs推進企業を訪問し、ローカルSDGsの取り組みから「山形のミライ」を探究します。
YTS ヤマガタSDGsミライラボ
■
10/14~15に開催のやまがた環境展におきまして、環境優良事業者登録証交付を受けました。
2023.10
「環境優良事業者登録証」
「環境優良事業者登録証交付式」画像
■
【U-23マーケティング部 Presents】10.8栃木SC戦『大人の青春大運動会』開催に参加してきました。
2023.10
詳しくはこちら
■
10月13日(金)山形新聞でのフロントラインに掲載されました。
2023.10
詳しくはこちら
■
モンテディオ山形とシルバーパートナーを締結しました。
2023.10
詳しくはこちら
■
寒河江警察署と協力し防災訓練を行いました。
2023.09
山形:防災の日 地震想定し机上訓練 情報収集や復旧手順確認:地域ニュース : 読売新聞 (yomiuri.co.jp)
TUY 防災の日 台風に備え災害警備訓練
■
解体工事前の建物で消火手順
2023.07
弊社と西村山消防本部と連携し、解体工事前の建物を使用し、消火訓練・壁の穴あけ訓練を行いました。
詳しくはこちら
■
YBCのテレビ番組にて、弊社の環境への取り組み(SDGs)が紹介されました。
2023.06
詳しくはこちら
■
寒河江市のさがえ少年少女発明クラブへ協賛させて頂きました。
2023.05
詳しくはこちら
■
健康経営優良法人2023の認定
2023.03
認定証
■
山形県産業廃棄物処分業の許可を更新(同時に優良認定)
2022.08
許可証
■
山形県産業廃棄物収集運搬業の許可を更新(同時に優良認定)
2022.08
許可証
■
大江町 百目木地区に災害ボランティアを行ってきました。
社員20名、重機2台にて床下の泥出し、災害廃棄物撤去を行ってきました。
百目木地区の皆様には、一日も早いご復興を心よりお祈り申し上げます。
2022.08
ボランティア風景
■
西村山広域行政事務組合消防本部へ災害訓練の現場を提供
火災や災害時に生命や財産を守るべく解体工事前に訓練の場に提供しております。
2022.07
解体予定建物の提供について(依頼)
■
健康経営優良法人2022の認定
2022.03
認定書
■
SDGs取組宣言書の公開
2022.01
宣言書
■
山形県一般建設業許可の更新
2021.07
許可証
■
西川町一般廃棄物収集運搬業許可の更新
2021.07
許可証
■
大江町一般廃棄物収集運搬業許可の更新
2021.06
許可証
■
山形県特別管理産業廃棄物収集運搬業許可の更新(同時に優良認定を取得)
2021.05
許可証
■
代表取締役社長交代のお知らせ
2021.02
■
寒河江市の一般廃棄物収集運搬業の許可を更新しました。
2020.05
許可証
■
優秀安全運転事業所・銅賞の表彰を頂戴致しました。
2020.03
表彰状
■
株式会社アールテックは持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。
2020.02
詳しくは、
こちら
をご覧ください。
■
寒河江市の一般廃棄物処分業の許可を更新しました。
2020.01
許可証
■
宮城県特別管理産業廃棄物収集運搬業の許可を更新しました(同時に優良認定取得)。
2019.04
許可証
■
宮城県産業廃棄物収集運搬業の許可を更新しました(同時に優良認定取得)。
2019.04
許可証
■
新潟県産業廃棄物収集運搬業許可を取得しました。
2018.12
許可証
■
山形県地球温暖化対策推進事業所登録制度 環境優良事業所表彰を受賞
2018.10
表彰状
■
寒河江市の一般廃棄物収集運搬業の許可を更新しました。
2018.05
許可証
■
山形県地球温暖化対策推進事業所登録制度に登録しました。
2018.03
登録証
■
ISO14001:2015登録の更新をしました。
2018.03
登録証
この度、株式会社アールテック環境マネジメントシステム「ISO14001:2015」は更新審査を受けました結果、規格の要求事項に継続して適合し、効果的に実行されており、登録範囲に対しEMSが継続して適切で、適用可能と認められるとして登録更新の承認を頂きました。
■
環境省のCOOL CHOICEの賛同企業になりました。
2018.03
賛同証明書
■
山形県地球温暖化対策推進事業所登録制度に登録致しました。
2018.03
■
アスベスト(石綿)除去工事は、お任せください。
2018.01.23
当社では、アスベスト(石綿)除去工事を承っております。
詳しくは、
こちら
をご覧下さい。
■
水銀使用製品産業廃棄物の取り扱いについて
2017.10.01
平成29年10月1日施行の産業廃棄物処理法施行令の改正により、水銀使用製品産業廃棄物の取り扱いについて大幅に改正されました。当社では、産業廃棄物収集運搬業における積替え保管の許可を受けて取り扱いを致します。
詳しくは、
こちら
をご覧下さい。
■
e-revers.com(イーリーバースドットコム)に対応いたしました。
2017.06.01
・収集運搬業者
・処分業者
■
ISO14001:2015 取得致しました。
2017.04
かねてより全社員一丸となって取り組んでまいりました株式会社アールテック環境マネジメントシステム「ISO14001:2015」規格への適合性が認められ、2017.4.13付で登録証をいただく事ができました。今後も企業発展と環境配慮への努力を怠る事無く継続していきたいと思います。
■
災害廃棄物処理に関する支援活動における感謝状を拝受
2014.03.12
環境大臣より、東日本大震災の災害廃棄物処理に関する支援活動における感謝状を拝受いたしました。
■
震災木くずの受入れを開始
2012.07.03
宮城県岩沼市の震災木くずの受入れを開始致します。
詳しくは
こちら
をご覧ください。
トップページ
|
ニュースリリース
|
企業理念
|
会社概要
|
リサイクルプラント
|
商品紹介
|
リサイクル型建物解体工事
株式会社アールテック
〒991-0011 山形県寒河江市大字日田字中向400番地
Phone:0237-86-1771 Fax:0237-86-1772